
いつもblogを読んでいただきありがとうございます!
今日のblogは、はじめてポッロンタロにいらしたお客様に私がお話していることについて書いてみました!
セルフメンテナンスを意識するお客様が増えました
ポッロンタロにいらっしゃるお客さまは、セルフケアについて知りたいという方がとても多いんです。
それだけ、自分の身体について意識を向けている方が多いということですよね。素晴らしいです。
特にこの1〜2年は、健康な体づくりの一つとして「セルフメンテナンス」を意識しているお客様が増えてきたように思います。
現在の自分の体質を改善したい、それもできるだけ早く!そう思っているお客様がほとんどです。
▽セルフメンテナンス取り入れたいおすすめのコースはこちら
では体質改善にかかる時間ってだいたいどの位だと思いますか?
体質改善にかかる(おおよその)時間の法則
私がお客様にお伝えするのはこれ。
例えばあなたが30代なら
30÷10=3ヶ月(30日×3=90日)
※週に1回を3ヶ月というものではなく、あくまで90日間毎日という風に捉えてくださいね(その期間毎日続けるということですよ)
以降・・・
↓
40代なら40÷10=4ヶ月 (30日×4=120日)
50代なら50÷10=5ヶ月 (30日×5=150日)
60代なら60÷10=6ヶ月 (30日×6=180日)
これが体質改善にかかるおおよその時間、とポッロンタロではお伝えしています。

年齢は四捨五入してください。
例えば37歳の方は40代とみなしてみてくださいね。
ですが、これはあくまで「最低」でものお話です。
例えば、あなたが生きて来た年数分、怠慢に過ごしていたのならもっと時間がかかると思ってくださいね。
・・・と、これは私自身に対しての戒めです^^;
よく
「〇〇がいいと聞いたのでやってはみたけどあまり効果がなかった」
「私には●●は合わないみたい」
ということを聞きます。
その時に私は
「それはどのくらい続けましたか?」とお尋ねすると、返ってくる答えは
「1ヶ月くらいです」とか「2〜3週間かな・・・!?」とか「10日程度・・・」なんてことも。
1年続けたという方はほぼほぼいません。
もちろん見極めは大事ですよ!!
やはり、人によって合う合わないという場合もありますので、合わないことをダラダラと時間をかけるのも考えものです。
しかし、最低限の時間は必要です!
1ヶ月、2〜3週間、10日程度で劇的に変わることはほぼ無いに等しいです。
たとえ変わったとしても継続しないとまた元どおりになることがほとんどです。
年齢÷10の法則に当てはめてみてください。
不調を感じるようになったその体を作った年数分を短時間で戻せるなんて、それは都合の良い話だと思いませんか?
一つの目安として取り入れる
体質を改善するのに必要な時間とそれを維持するための時間(=習慣)はセットです!
一つの目安としてこの法則に当てはめてみることで、まずこの時間はとりあえず続けてみるという気持ちで取り組むことをおすすめしています。
変わったからといってすぐに辞めてしまうと元に戻るどころか、マイナスになることもあるということ。
忘れないように!!

(完全に私自身へ言ってますねコレ・・・)
ただし、やり始めたことによって逆に不調になったとか具合が悪くなったというのは話が別です。
急がば回れ、『マインドフルネス』で
まずは1つのことから始めてみる。
たくさんの情報が溢れかえっている現代では、取捨選択が重要です。
あれもこれもと手を出したところで結局長く続けることは難しいので、まずは1つのことから始めてみる。
はじめたことで逆効果になっていなければ、法則に基づいた期間毎日続けてみる。
そして、その期間続けた時に一度見直し(見極め)てみる。
(変化がないという方も、見直してみると変化に気づくことってありますから)
やりはじめた数ヶ月前と、やり続けたこの数ヶ月間何か少しでも良い方向に変化していれば、また1サイクル続けてみる。
何だか続かないという人は、せめて最低でもこの期間は続けてみることを自分に約束してみてください。
すぐに結果が出ると思わず、「今、ここ」を意識するマインドフルネスで取り組んでいきましょう。
そんなにストイックになる必要はありませんよ!!
『急がば回れ』精神でスタートしてみませんか?
ただし、始めるのは早いに越したことはありません。
だって、

今日が一番若い
のですから♪