※現在コロナウィルス感染拡大に伴い一部のメニュー・レッスンのご予約を制限しております。最新の情報をご確認の上ご予約をお願いいたします。
オンラインレッスン(zoom/Google Meet)

『遠い』や『難しい』を理由で学ぶことを諦めていた方へ
✔︎ ポッロンタロのアロマレッスンに興味があるのに遠いという理由で諦めていた
✔︎ 介護や子育て中で外出が難しい
✔︎ さまざまな理由で外出の制限がある
✔︎ 介護や子育て中で外出が難しい
✔︎ さまざまな理由で外出の制限がある
そんなご意見を参考に、zoomまたはGoogle Meetを使ったオンラインレッスンをスタートいたしました。
オンラインレッスンですので、PCはもちろん、インターネットに繋がるスマートフォン・タブレットがあればどこででも受講できます。(スマホ/タブレットの場合はアプリのDLが必要です)
ポッロンタロのアロマレッスンに興味があるのに、『遠い』や『難しい』という理由で諦めていたみなさん、一緒に学びませんか?
何かを理由にして諦めるのはもうおしまいにしましょう!
オンライン対応レッスン

ジャパニーズアロマ検定対応講座
本来外国からの“輸入知識”であるアロマセラピーですが、日本の精油(ジャパニーズアロマ)にフォーカスし、日本産精油を用いた手作りアロマクラフト制作などの実習も充実した内容となっています。

アロマコーディネーターライセンス対応講座
生活にアロマを取り入れる方法だけでなく、ホームケアや予防医学に役立つアロマセラピーのカリキュラムが追加されました。
特定の疾患に対する予防に焦点を当てるのではなく、病気にならないための体づくりにアロマセラピーを役立て、健康の底上げを目的にする学習内容となっています。

予防医学とセルフメディケーション講座
この講座は病気にならないための体づくりにアロマセラピーを役立て、健康の底上げを目的にするために医師が監修を行った講座です。

アロマコーディネーター受験対策・復習講座
このレッスンは、過去に日本アロマコーディネーター協会認定のアロマコーディネーター講座を受講された方を対象とした内容となっております。

セラピストやフリーランスのためのPCレッスン
セラピストやサロン、お教室などを営んでいる方や、フリーランスで活動をされている方を対象としたPC(パソコン)初心者さん向けのレッスン内容です。

映えより実用!棚ぼたマインドな『マイルール手帳』レッスン
いろんな手帳に目移りしてしまう手帳ジプシーの方や、手帳の活用方法がいまいちわからないという方のために、自分専用の手帳作りのコツとヒントをお伝えするレッスンです。
オンラインレッスンに必要なもの
受講までの流れ
- 受講お申し込み
- タブレット(スマホ)を利用される方は事前にアプリのDL(無料)をしてください(Google Meetでのレッスンを希望される場合Googleアカウントが必要です)
▽zoom
Apple Store(iPhone))
Google Store(Android))
▽Google Meet
Apple Store(iPhone))
Google Store(Android)) - ご入金確認後、招待URL(ミーティングID)をお知らせします
実習資材やテキストがある場合は配送(PDFの場合はお申し込みメールアドレスに送信)いたします。
【PCの方】
▽zoomの場合
招待URLをクリックするとZOOMソフトが自動インストールされ接続します。(二度目以降はそのままつながります)
『コンピュータでオーディオに参加』というボタンをクリックしてください
▽Google Meetの場合
記載されたミーティングアドレスにアクセスしてください。
【タブレット(スマホ)】
▽zoomの場合
アプリを立ち上げミーティングID(URL末尾の9ケタの数字)を入力してください。
▽Google Meetの場合
記載されたミーティングアドレスにアクセスしてください。
オンラインソフトに関する技術的なサポートはしておりませんが、初めてでご心配の方は事前に2〜3分の通信テストをさせていただいておりますので、遠慮なくお知らせください。
教材について
テキストがあるレッスンの場合
受講料のお支払い確認後、メールにてテキストPDFを送信いたしますのでレッスン日までにご自身でプリントアウト(またはタブレットなどでの閲覧準備)をお願いいたします。
郵送を希望される方はプラス印刷・郵送料(+税)にて対応可能です。ただしその場合はお早めのお申し込みをお願いいたします。
実習資材があるレッスンの場合
受講料のお支払い確認後、実習資材を発送いたします。テキストはメールにてPDFを送信いたしますのでレッスン日までにご自身でプリントアウト(またはタブレットなどでの閲覧準備)をお願いいたします。
テキストの郵送を希望の方はプラス印刷・郵送料(+税)にて対応可能です。(実習資材とは別送になります)
全て揃ってからスタートしますのでご安心ください。