| おすすめしたい方/出来ない方 | よもぎハーブ蒸しMENU | オプション | お得なカード | ご自宅用よもぎパック |
| オリジナルサービス | ポッロンタロのこだわり | お客様の声 | よくあるご質問 | キャンセルについて |
よもぎ蒸しとは数百年も前から韓国で行われている伝統的な民間療法です。産後の肥立ちに良いことから、韓国では産後院に常設され出産後すぐによもぎに蒸される女性も多いようです。
また、近年では冷えからくる様々な不調や婦人科系疾患などに対して、身体を温め冷やさないことを目的としたセルフケアとして取り入れる方も増えてきました。
そこでポッロンタロでは、韓国から伝わったよもぎ蒸しを日本人に合うように独自のアレンジを加えご提供させていただいております。
ポッロンタロこだわりのオリジナルよもぎハーブ蒸しについてはこちらをご覧ください。
季節に関係なく「冷えをとる」ことはとても大切なこと。しかし、ただやみくもに温めれば良いというものでもありません。
お客様おひとり、おひとりに合った方法をご提案しながら、ずっと続けていけるセルフケアを目指しています。
体を温めて免疫力をアップ、体の中から温めてハーブスチームを体に浴びることでお肌もつるつるに。
トリートメントとセットで行うことで、爽快感と開放感がさらにアップしてリラックス度が最高潮になると評判です。
お友達やお母様とご一緒に、ペアでのご予約も可能です。
ハーブ蒸しをおすすめしたい方、できない方
▼おすすめしたい方
婦人科系疾患、生理不順、生理痛などにお悩みの方
自分の体は自分でケアしたい方
妊娠しやすい身体づくりをしたい方
不調を薬で抑えるのを辞めたい方
妊娠中(20週以降)のケア(不調改善)をしたい方
出産後のケアをしたい方
※妊娠中のご利用は、妊娠前に継続してご来店いただいていたリピーターのお客様で医師の許可を得ている方のみとなります
※現在通院・投薬中の方は事前にかかりつけ医にご相談の上ご予約ください
▼できない方
各種ハーブ・生薬にアレルギーのある方
皮膚が弱い・過敏・外傷・炎症を起こしている方
生理中の方(血行が良くなり一時的に出血量が多くなる、また衛生上の理由のため)
妊娠20週未満の方
医師に入浴・運動・発汗を伴う行動を禁じられている方
病中、病後(体力が回復していない状態)の方
ハーブ蒸しMENU
よもぎ蒸し
オーガニック(無農薬/野生)の国産よもぎを厳選して使用しております。
現在使用しているのは徳島県産のよもぎ葉になります。
オーダーメイドハーブ蒸し
よもぎアレルギーの方、またその日の気分で好きなハーブをブレンドしたい方はオーダーメイドハーブ蒸しをご利用ください。
もちろんこちらもオーガニック(無農薬/野生)にこだわったハーブを厳選して使用しておりますが、一部海外から輸入したハーブを使用しております。
Menu | Time | Price |
よもぎ蒸し | 30分 | ¥3,000(外税) |
オーダーメイドハーブ蒸し | 30分 | ¥3,500(外税) |
ペア割引 | 通常価格から5%オフ |
延長はプラス30分まで(10分毎に¥500/外税)でオプション追加可能です。
また、しっかり身体を温めたい方は足裏の角質も取れるつるつるバスパウダー入りフットバスのオプションもおすすめ!(大変好評です)
フェイシャルシートパックは、ハーブ蒸しの間にじっくり浸透させて、ぷるぷる肌に蘇るフェイシャルケアも一緒にできます。
Option | Price |
延長10分毎(最高+30分まで可能です) | ¥500(外税) |
フットバス | ¥500(外税) |
1ヶ月使い放題フットバス![]() (よもぎ蒸し以外のフットバスオプションにも使えます) |
¥1,500(外税) |
フェイシャルシートパック | ¥1,000(外税) |
ハーブ蒸しカード お友達、ご家族とのシェア可能になりました!!
とにかく続けていただきたい…だから継続しやすい料金の「ハーブ蒸しカード」ができました。
週に1度、または月に2〜3度は続けていただきたいのでお安くするかわりに有効期限は短めです。
出産祝いや記念日のギフトにも人気です。
シェアはご購入者さまと一緒にご利用いただくことが条件となります(よもぎ蒸しざんまいカード除く)
購入に際しましてはクーポンや特典の利用はできません
購入日当日よりご利用いただけます
※事前に購入される場合は、購入日から1ヶ月以内に1回目をご利用ください
回数(有効期限) | よもぎ | オーダーメイドハーブ |
5回分(2ヶ月) (5%オフ) |
¥14,250(外税) (1回あたり¥2,850) |
¥16,625(外税) (1回あたり¥3,325) |
10回分(4ヶ月) (15%オフ) |
¥25,500(外税) (1回あたり¥2,550) |
¥29,750(外税) (1回あたり¥2,975) |
フットバス付き回数カード
お客様からの声におこたえして、フットバス付きの回数カードが新登場。
回数(有効期限) | よもぎ | オーダーメイドハーブ |
5回分(2ヶ月) | ¥16,750(外税) | ¥19,125(外税) |
10回分(4ヶ月) | ¥30,500(外税) | ¥34,750(外税) |
よもぎ蒸しざんまいカード【試験的スタート】
フットバス付きよもぎ蒸しが月額固定で何回でも蒸され放題!を試験的にスタートいたします。
暫定的なサービスのため、内容の変更・期間限定で終了が生じる場合がございますのであらかじめご了承ください。
(終了の場合は、月末終了となります)
当カードはシェア不可となります(ご購入者本人様のみ有効)
タオル・お飲物をご持参ください
有効期限 | Price |
1ヶ月何回でもよもぎ蒸し・蒸され放題(フットバス付き) | ¥23,000(外税) |
ご自宅用よもぎ湯パック
ご自宅でも毎日よもぎ風呂が楽しめるお持ち帰り用ハーブパック。
1パック1回分となります
(足浴時⇒1パック、入浴⇒1〜2パックが目安です)
よもぎ蒸しが難しい時は、ご自宅でのよもぎ風呂やよもぎ足浴をお楽しみください。
(常にフレッシュなハーブをご提供したいため、大量に在庫を有しておりませんのでご来店前にお尋ねいただくことをおすすめいたします)
種類 | 1パック | 10パック |
よもぎパック | ¥150(外税) | ¥1,000(外税) |
こんな無料サービスをご用意しております
お飲物のサービス
ハーブ蒸しの間は十分水分を摂っていただきたいので、お白湯またはミネラルウォーター(常温)をお出ししております。
タオルサービス
拭き取り用タオルをご用意しておりますので手ぶらでお越し下さい。
アメニティサービス
メイクオフシート・化粧水・クリーム・UVクリーム・コットン・綿棒などのアメニティをご用意しております。
煮汁、パックのお持ち帰りサービス
ご自宅でハーブ風呂をお楽しみいただけるよう、お客様ご本人が使用されたハーブ煮汁とハーブパックはお持ち帰りいただけます。ご希望の方は遠慮なくお申し付けください。
ポッロンタロこだわりのよもぎハーブ蒸し
韓国から伝わったよもぎ蒸しですが、ポッロンタロでは日本人に合うように独自のアレンジを加えご提供させていただいております。
例えば、30分以上座ってもなるべく腰に負担のかからないような座椅子を完全オーダーメイドで作り、使用するよもぎ葉は国産無農薬、ハーブに関してもオーガニックまたはワイルドのものにこだわり、飲用可能なものを敢えてハーブ蒸しとして使用しています。
また、よもぎやハーブなどの生薬をじっくりと煮出せるよう電気鍋から土瓶に変え、身体を温めるためのよもぎ蒸しも沢山の汗や蒸気が身体に触れることで逆に身体を冷やしてしまいそうだった従来のマントから、内布にもこだわったフード付きマントを自作、オプションのフットバスに至っては、温かさのみならず浸かるだけで足裏の角質までケアできるような環境にも人にも優しい素材を使ったバスパウダーを使用、さらに終わった後もできるだけ温かさが持続するようなお茶のご用意・・・などなど、よもぎ蒸しの良さを十分に知りうる店主がこだわった、ポッロンタロオリジナルのよもぎ蒸しを時間をかけて作り上げてきました。
だから、「佐世保でよもぎ蒸しならポッロンタロ」と、本当に自信を持ってお客様にご提供させていただいております!!
お客様からこんなご感想をいただいております
●佐世保市 O様
冷えを解消したい、脂肪を燃焼したい、リフレッシュしたいという方におススメ
●佐世保市 O様
あぐらが一番体に入っていく感じに気付いた
●佐世保市 M様
長続きしない私が、これなら通い続けられそうです
●佐世保市 H様
ほんのちょっとの手間だけど、意外と大きなポイントかもしれません
この他にも、こんなに沢山のご感想をいただいております
よくある質問
ハーブ蒸しについて(Q&A)
どの位の頻度でやると良いですか?
週に1〜2回を目安に、体調に合わせて定期的にご利用になることをおススメしております。
感じ方に個人差はありますが、まずは『週1回、1ヶ月』をお試しください。
煙や熱さ、臭いは大丈夫ですか?
ハーブ『蒸し』というイメージから、煙がもくもく出ることを想像されているお客様は大変多いようです。煙が出て目がしみる..などということはありません。
温度についてはお客様に合わせて温度調節も行っております。初めてのお客様は少々熱く感じる事もあると思いますが、回を重ねるごとに慣れていかれる方がほとんどです。
また、よもぎの香りについてはもちろん好みがございますが、決して我慢出来ないにおいではありませんし、ずっと香りが残ることもありません。臭いが辛い…というよりむしろ落ち着くというお客様の方が多いです。
マントの下の着衣は?
マントの下は基本的に裸です。蒸気の吸収をよくするために着衣はせずにお願いしております。どうしても裸には抵抗があるというお客様は当サロンでご用意しております紙ショーツのみ着用可能となっておりますのでご利用ください。(紙ショーツは別途¥100となっております)
ハーブ蒸しに使ったよもぎや煮汁は使い回しですか?
ハーブ蒸しに使用しているよもぎや煮汁は、お客様専用となり、毎回新しい物を使っております。そのため、ご希望のお客様には、お客様ご自身が使われたよもぎパックと煮汁をお持ち帰りいただけます。
煮汁やハーブパックはお風呂に入れてよもぎ湯をお楽しみいただけます。ただし、色が付いてしまいますのでお洗濯への再利用はお控えください。
生理中ですがハーブ蒸しはできますか
大変申し訳ございませんが、衛生上の理由により生理中の場合はご遠慮いただいております。
他店では可能の場合もございますが、当サロンでは上記の理由によりお断りさせていただいております。何卒ご了承ください。
メイクはそのままで良いですか?
顔への蒸気の吸収をよくするため、出来ましたらノーメイクをおススメしております。また、ハーブ蒸しの後のメイクは崩れてしまいますので、お出かけのご予定があるお客様はご自身のメイク道具をご持参ください。
※当サロンにて、『拭き取り用クレンジング』『化粧水』『クリーム』はご用意しておりますが、ご自身の物が安心するというお客様はご持参ください。
友達や母と2人で来たいのですが…
ハーブ座椅子は2台ございますので、お二人でのご予約は可能となっております。お友達、お母様とご一緒にお越しくださいませ。
ハーブ蒸しの間退屈ではありませんか?
よもぎ蒸しルームには雑誌や本をご用意しております。
よもぎ蒸しの間は、みなさまそれぞれお好きなように過ごされていらしゃいますよ。
椅子などの手入れはどうなっていますか?
椅子については、お客様使用後、ご利用前には殺菌消毒作用のある精油(ティーツリー)を使って消毒を行っております。
また、マントについてはその都度洗濯・乾燥し、常に清潔な状態でお客様にご提供させていただいております。(マントは数枚を交代で使用しております)
ハーブ蒸しの後シャワーは浴びる事ができますか?
当サロンではシャワーサービスは行っておりません。ハーブや漢方の有効成分をなるべく長く体に残しておいた方が美肌効果が高い為、シャワーや入浴をせずにタオルで軽く水分を拭取る事をおススメしております。
どうしてもという方は、石けんなどを使わずにお湯を流す程度の入浴か、もしくは入浴後にご来店いただきよもぎ蒸しをされることをおススメいたします。
生理によるキャンセルについて
ハーブ蒸しについては、お客様がいらっしゃる前よりハーブを煮出すなどの準備が必要なため、生理などで当日キャンセルをされる場合は、ご予約時間の2時間前迄に必ずお電話にてご連絡をお願いいたします。
ご予約に際しましては、当サロンのキャンセルポリシーを予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
◆サロンご予約のキャンセルポリシー